1: 海江田三郎 ★ GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 15:36:54.21 ID:CAP_USER
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00000105-zdn_m-sci
MMD研究所は、3月16日に「2017年携帯電話の利用料金に関する調査」の結果を発表した。
対象は15歳以上の携帯電話(大手キャリアユーザー:335人、格安SIMユーザー:321人、フィーチャーフォンユーザー:315人)を所有する男女971人。
【支払ってもよいと思う端末代金】
現在支払っているスマートフォンの平均月額料金は、大手3キャリアのユーザーは平均7876円、格安SIMユーザーは平均2957円、
フィーチャーフォンユーザーは3071円となり、大手キャリアユーザーの半数が「7000円以上」と回答。
格安SIMユーザーは「1000円以上2000円未満」が33.6%、フィーチャーフォンユーザーも「1000円以上2000円未満」が35.2%で最も多くなった。
月額料金について聞いたところ、大手キャリアユーザーは「とても高いと思う」と「どちらかといえば高いと思う」を合わせて86.5%が「高い」と答え、
格安SIMユーザーには「妥当だと思う」が31.7%で最多となった。また、大手キャリアのフィーチャーフォンユーザーで最も多かった
回答は「どちらかといえば高いと思う」で33.7%、次いで「妥当だと思う」が33.0%だった。
適正だと思う月額料金について聞いたところ、大手キャリアスマートフォンユーザーの平均額は4117円で、現在支払っている
月額料金より3759円安い。格安SIMユーザーの思う平均額は2176円で開きは781円、
大手キャリアのフィーチャーフォンユーザーの平均額は1952円で1098円の開きとなった。
現在利用している端末代金については、大手キャリアスマートフォンユーザーの平均額は5万9312円で、端末の代金で最も多かっ
た回答は「7万円以上9万円未満」。格安SIMユーザーの端末平均額は3万5614円、最も多かった回答は「1万円以上3万円未満」となり、
大手キャリアのフィーチャーフォンユーザーの端末平均額は2万1545円、最も多かった回答は「1万円以上3万円未満」。
それぞれ「月々の分割で支払っているため、端末料金は分からない」「分からない」と答えるユーザーも目立つ。
端末代金について聞いたところ、大手キャリアスマートフォンユーザーの59.2%が「とても高いと思う」、23.3%「どちらかといえば高いと思う」と
回答し、格安SIMユーザーは「どちらかといえば高いと思う」が36.2%、大手キャリアのフィーチャーフォンでは「妥当だと思う」が31.3%で最多となっている。
端末に支払ってもいいと思う金額の最多回答は、大手キャリアのスマートフォンユーザーが「1万円以上3万円未満」、
次いで「3万円以上5万円未満」で、平均金額は2万4984円。格安SIMユーザーも「1万円以上3万円未満」が最も多く、
平均金額は2万3580円。大手キャリアのフィーチャーフォンユーザーは「1円以上1万円未満」が最も多く、平均金額は1万3339円となった。
格安SIMへの乗り換えについて聞いたところ、大手キャリアスマートフォンユーザーは「検討している」が8.7%、
「やや検討している」が15.8%と合わせて24.5%。大手キャリアのスマートフォンユーザーは「検討している」が10.5%、
「やや検討している」が16.2%と合わせて26.7%となっている。
なお、料金は「分からない」を除く人数の平均を指し、金額の平均は各範囲の中間値を基に計算している。
90: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:29:07.90 ID:kx+MzN2a
>>1 >格安SIMユーザーは平均2957円
はあ?
嘘はいかんよ嘘は
103: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:47:06.73 ID:6S5ngEx5
>>1
自宅は月100円でWIFI
格安sim月3GB 1400円で十分
111: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:51:15.81 ID:6S5ngEx5
>>103
WIFI はNTT のフレッツ隼の追加
月100円で使っている
298: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 21:42:19.47 ID:Mc26PF4N
少容量 プラン比較
LINE 500円 1GB 初期費用3240円
DMM 480円 1GB 初期費用540円(尼)
>>>1 AEON 480円 1GB 初期費用3240円
0SIM 500円 1GB 初期費用3240円
マイネオ 220円 1GB 初期費用0円(900-170*4パケット売却)
>>>2 >>>1 低速3日366MB規制で10kbps前後に制限
>>>2 マイネオはパケットの量的制限速度制限なし
またドコモが値下げ発表しましたがその通話定額同士の比較
5分通話定額+パケット定額2GB
1700円+300円SPモード+3500円2GBパケット=5500円
マイネオ 2110円(音声3GB1600円+0円タンク-170円×2GB余ったパケット オークションで売却) +840カケホ
同じ5分カケホ+パケット2GBで
ドコモ5500円 マイネオ2100円
マイネオが小容量プランの最安値
格安SIMのコストパフォーマンスナンバーワンです
お得■ https://t.co/AoYmWTU9xt ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり実質的に事務手数料が0円+220円なら料金5ヶ月無料になります
3: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 15:41:59.20 ID:3Et0kRyV
悪いけど
正直MVNOユーザーは格下に見てる
こいつ月7000円も払えないんだ惨めってw
4: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 15:46:10.25 ID:CG2jzHry
>>3
動画なんかを見まくらないならば、MVNOユーザーでも大差ないよ。
たいていのMVNOはドコモの回線を買って売ってるだけだしね。
6: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 15:55:34.62 ID:FnMfAhFE
>>3
あなたの収入いくら?
17: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:08:10.03 ID:JNvQtUr5
>>3
別にどっちの回線でもいいよ
情弱あいほんさえ使ってなけれりゃ
5: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 15:48:25.52 ID:vi6CyZ0r
自分でSIMも差せない知将やお年寄りにはMVNO使えないよな
7: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 15:57:53.81 ID:MHYXv0lI
スマートフォン所持を 「ひけらかす」 のは負け組。
なぜそのことがわからないんだ。
9: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 15:59:13.50 ID:4qRd0I/q
携帯電話だけの金額と、
自宅の電話やインターネット代も込みとでは違う。
10: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:03:20.95 ID:cxHnFx9n
まだ世間にMVNOやwifiが認知されてない初期から移行したけど
ネットで調べまくったおかげで詳しくなったよ
固定回線も数年前からキャンセルしたし
安いお金でストレスなく契約動画観てる
智恵を絞ってつまらん出費を抑えるのは頭の体操にもなるよ
11: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:04:50.91 ID:Pd2IzVPV
ガラケーかけ放題と格安SIM3Gの2台持ちで計月約3500円。
1台持ち月7000円との年間の差が42000円、10年で42万円、50年で210万円、75年で315万円か。
これを大きいとみるか小さいと見るかだな。
20: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:13:25.47 ID:w32RVqTv
>>11
端末代を考慮する必要もあるんじゃね
12: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:04:57.44 ID:VFG6W+bc
国民の平均年収は下がり続けているから、自由に使えるお金は減っている。
それなのに、年に10万円も大手キャリアに納付するって、まるで罰ゲーム。
家族みんなだと30万円くらいか?
13: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:05:12.88 ID:4CtPrDh3
格安で3000に驚くわ
2000だろ
88: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:26:57.59 ID:UrclKRyg
>>13
ワイモバとUQも格安扱いだからな
164: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 18:35:49.53 ID:BPyt7dhq
>>13
みんな、通話定額つけてんの?IPならコミコミ千円なのに。
14: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:05:50.79 ID:7i/meqBC
電気代やガス代と比べると通信費はまだまだ高いと思う
15: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:06:12.14 ID:nmssTUjU
女友達に格安SIMのほうが安いと薦めてやったのに
わけわかんないからキャリアでいいとさ。
実際こういう人ばっかりなんだろ。
19: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:10:19.61 ID:4TN+N9as
MVNOだから安いというより端末に金かけないって話なだけだろ
21: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:15:09.81 ID:RiVNRh+n
馬鹿ほどローンであることにも気づかずにiPhoneを買い、ガチャと出会い系まがいSNSで人生を浪費する
22: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:17:25.08 ID:YWb7MyHM
うちは固定電話+有線ネット
25: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:20:11.30 ID:J914Bnfr
2000円とか1000円とか言ってるのは年寄りなの?
ガンガンモバイルでゲームとかやったら10Gぐらい行くでしょ普通。
モバイルデータ通信使わなくてWi-Fi使ってるのはわかるけど、
家のPC環境のプロバイダ料金も全て入れて5000円以内だとしたら、引きこもり?
安さ自慢ってそんなにドヤ顔で書き込むような事かな?ww
貧乏人アピール?自虐的なの?w
普通に学校行ったり仕事行ってる人なら街中でスマホ使うでしょ。
キャリアのWi-Fiエリア(ドコモなら0001docomoとか、)無いところではフリーのWi-Fiに何のためらいもなく接続しちゃうわけ?
バカなの?
33: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:24:45.83 ID:Gc3hGbEa
>>25
キャリアのWi-Fiとか邪魔だからな
駅に着く度に勝手に接続しようとして回線が途切れる
35: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:26:37.82 ID:J914Bnfr
>>25の続きねww
あのさあ、スマホ月10000円も払えないって、どんだけ底辺なの?wwwwwww
年金生活ですか?wwwwwwwwwwwwwwwww
私(女22才)、ドコモのiPhone、20GBウルトラパックにゲームの課金も毎月2万以上はしてて
引き落とし額毎月3万円台だけど。余裕wwwwwwwww
mineoとか楽天とか量販店SIM使ってるAndroidジジイってマジかわいそうwwwwwwww
37: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:28:00.65 ID:0XrsMxaY
>>35
無駄金使ってると言われても
せっかく稼いだ金そんなアホな使い方できんわ
26: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:20:35.68 ID:HAJizz2L
格安のくせに3000円とか意味ないね。
1000円(スマホ)+1200円(ガラケー)
がおすすめ
27: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:20:38.84 ID:r1pRQ1I2
iPhoneシムフリーとMVNOで数年前から使っているけど全く不便なことがない。
キャリア利用者はアフターサービスなどに期待して高い通信費用を負担してくれているのだろう。
格安利用者ばかりになるとカモがいなくなるから現状の3社談合方式で頼むわ今後も
28: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:21:21.37 ID:j18LtZkr
ドコモで自分のガラケーと親のガラケー(自分のとセットになってる)だけど、
スマホへの変更でおススメってある?
ちなみに俺も親も通話メインで合わせて月1・2時間も使えばいいとこなんだけど。
32: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:24:02.54 ID:w32RVqTv
>>28
ガラケはそのままでスマホは別途格安SIMの端末セットを買えばいいかも
46: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:39:43.91 ID:j18LtZkr
>>32
>>39
会社支給スマホと自分ガラケーの2台持ちなんで、3台持ちにはなりたくないんだよなぁ・・・
29: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:21:26.53 ID:EQYYlbJ1
三千円なんて行かねえよ
二千円未満だ
30: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:22:25.28 ID:HAJizz2L
スマホは2台持ちがおすすめ(電話なし)
家族で使い回せばいい
31: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:24:00.49 ID:FeYyw86+
格安SIMって言い方やめろ。普通SIMだ。
キャリアが格高SIMなんだよ。
34: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:25:59.32 ID:w32RVqTv
FOMAプランが使えなくなるまでドコモの料金はこのままだろうなー
その時やめるか
36: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:27:34.81 ID:QgR9a/Jd
620円のオレ最強
40: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:34:45.38 ID:HRfVKx5q
俺はガラケー
殆ど自分からは電話しない
メールし放題だから月¥2700くらい
43: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:38:01.02 ID:J6TwErW1
もう格安シムって言い方やめよーぜ
キャリアを割高シムと呼ぶほうが適切
44: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:39:00.55 ID:gk8m0COj
格安シムって通話し放題なん?
48: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:41:46.68 ID:w32RVqTv
>>44
5分までとかそういう会社が多い
どっかにあったな
50: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:43:55.85 ID:iXKmihjI
>>48
ジャパネット。10分以内なら無制限。ただし、2年間の総支払額を見るべし。
57: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:48:17.27 ID:HhgHYpRH
>>50
ジャパネットっていうかワイモバイルだな
格安とボッタの中間
60: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:52:18.92 ID:HAJizz2L
>>44
格安シムはそういうサービスが悪いからガラケー必須。
Yモバイルという中間もあるが
45: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:39:39.73 ID:iXKmihjI
毎月3000円でお釣りが出る。mvnoとしては高めに見えるがユーチューブとアベマが見放題のプラン。他に指定の音楽サイトもノー・カウント。高い金を疑問も感じずに払える人はそうするが良し。俺は節約出来る部分は節約したい派。
54: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:46:37.73 ID:zGkBabkS
スマホのカメラ機能は廃止するか審査認証制にしてほしい。
キチガイのクレーマーがコンビニや本屋や至る所で自分の言動や迷惑行為を棚上げして、
スマホカメラを構えて「私のブログでアンタらの顔と名前を晒してやる!二度と仕事が出来ないようにしてやる!ざまあw」とか喚くのがウザい。
キチガイにカメラを扱ってほしくない。
58: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:49:46.52 ID:0LcfUmB8
DOCOMOの回線借りてるからDOCOMOと同程度の繋がり具合と勘違いしてるやつ多いよな
59: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:51:19.42 ID:w32RVqTv
レスポンスの悪さは感じるけど問題ないわ
61: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:54:07.38 ID:EQYYlbJ1
スカイフォンの音声がやたらクリアなんだけど
62: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:55:14.40 ID:DX4P58gw
biglobeなんてyoutubeだとか見放題だしな
63: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:56:05.75 ID:WkTQnbMw
端末代のことを無視した比較かよ
64: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:59:00.07 ID:RiVNRh+n
汎用性が高いのは
ドコモのFOMAで通話用端末を一つ持つ
ドコモMVNOかauMVNOでデータ通信専用のスマホを一つ持つ
の組み合わせ
ドコモの場合通話オンリー契約でも、契約があればドコモWIFIを月額300円で使うこともできる
66: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:01:23.82 ID:ukTQMh/L
家にwifi環境がないのは負け組
67: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:01:34.18 ID:jvAKccJS
長電話しない、動画とか見ない、ゲームに熱中しない
・・・・・こんな人にスマホって要るか?
ポケベルで充分やろw
68: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:02:34.37 ID:RiVNRh+n
>>67
涙拭けよキチガイiPhone信者
お前の人生はもう終わったんだよ諦めて成仏しろ
73: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:07:16.07 ID:HAJizz2L
操作がめんどいから2台持ってるんだろうが
74: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:08:22.12 ID:EYrBBnAE
まだまだガラケーとタブレットでがんばるわ
家にwifiあるし外も無料スポットが格段に増えた
85: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:24:42.43 ID:PLYMF22t
DOCOMOのガラケー及びスマホをオクで手に入れてかけ放題プランに他社の安SIM契約すれば毎月3000円ほどか
友達が全く居ないならガラケー要らないけどw
86: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:25:31.83 ID:df+fHy/A
平均7000円代なんてもんじゃねえだろ
情弱は色々なOP言うままに払って1万は余裕で越えてるよ
87: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:26:28.87 ID:HZnxG9pl
格安SIMと表示して比較するなら、
高額SIM(au/docomo/SoftBank)とすべき。
100: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:45:53.95 ID:5DOzOHtu
MVNO(格安SIM)の平均なんて1500円くらいだろ?
YモバはMVNOじゃないだろ
MNOやんw
102: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:46:28.83 ID:RiVNRh+n
キャリアiPhoneの養分様が自分の選択は間違ってない絶対正しいんだと必死に思い込もうとして格安SIMを無理やり攻撃してるのと全く同じだろ、
このロレックス養分様は
104: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:47:23.19 ID:HZnxG9pl
iijmio→フリーテルと使ってきたけど、
金が余ってる人なら三大キャリア使う方がいいぞ。
格安は首都圏だと朝夕のラッシュ時と昼は遅すぎて繋がらないこともしばしば。
特に、国際展示場やインテックス大阪のイベントでは一切繋がらずタイムアウト連発。
どんなに安くても繋がらなければ無意味。多分、南海大地震などの大規模な災害時には三大キャリアしか繋がらなくなると予想される。
110: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:51:08.26 ID:5DOzOHtu
>>104 災害?3.11の時にテンダラーの白川って芸人がMOVERを使い続けてて
他の回線が不通の中、MOVERだけは普通に使えたって話してる。
今はMOVERが廃止でFOMAがそのポジになってるから
災害を気にするならFOMA回線を維持しとけ。
130: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 18:05:03.31 ID:HZnxG9pl
>>110
その頃は格安SIM使ってる人は少なかったと思われ。
格安simはベストエフォート型をいいことに、
みんなが使うと使い物にならなくなるレベルで集客している。
その影響で昼は繋がらないのが普通になっている。
ちなみに嫁のUQは余裕で高速接続してるので乗り換える予定。
117: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:55:53.07 ID:PPSAT0Fj
>>104 それわかる。
固定費下がるけど緊急事態に凄い問題がある。ただ、東海地震の時六本木で繋がったのauだけだったような…少なくともSoftBankガチでずっと死んでた。
何故か関西の兄貴には夕方一度だけ繋がった。
lineはどうなんだろね…
108: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:49:34.39 ID:AplIl7ci
基本料金は安くても、いろいろアプリを使っていたり、オプションや通話料金や
データ料を合計すれば、かなりの金額になる。
115: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:54:19.06 ID:tRYi8ISo
格安simとかいうキャリアの絞りカス回線を有り難がってる乞食共がドヤ顔してるってマ?w
124: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 17:58:48.58 ID:6S5ngEx5
>>115
スマホだけ?
自宅でWIFI 使えばまったく問題がない
外でも無料WIFI が多くなっている
56: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/18(土) 16:48:15.45 ID:uNV9BXft
格安SIMじゃなくてキャリアがバカ高SIM なんだよ
関連