1: 海江田三郎 ★ GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 19:47:36.88 ID:CAP_USER
http://news.mynavi.jp/articles/2017/03/26/ipad/
アップルは3月21日に、iPadのラインアップを刷新した。昨年3月にはアップル本社で発表イベントを開催し、 iPad Pro 9.7インチモデルを発表したが、今回はウェブサイト上での発表に留まった。その理由も、登場した新型iPadを見れば分かる。
アップルのiPadラインアップはこれまで、iPad Pro 12.9インチ・9.7インチモデルを頂点に、9.7インチのiPad Air 2、 7.9インチのiPad mini 4、iPad mini 2という5つの製品を取り揃えていた。 今回のアップデートで、iPad Air 2とiPad mini 2がラインアップから姿を消し、代わりに9.7インチモデルの「iPad (5th generation)」 が追加された。しかし、この新しくリリースされたiPadを、厳密に「新しいiPad」として良いかどうか迷う。 まずiPad Air 2の6.1mmという薄さから、7.5mmへと厚みが増している。重量も増えており、バッテリー搭載量が増加した ただこのデザインは、iPad Airのものと同等であるため、iPad Airラインアップとしての進化をしたわけではなかった。 iPad Airと比較すると、プロセッサは2世代向上したA9を搭載し、カメラも500万画素から800万画素に向上した。そして ホームボタンは指紋認証Touch IDをサポートした。 しかし、それ以上の進化をしたわけではない。前述のように薄型化、小型化は進んでいないし、Apple Pencil対応や、 Smart Connectorを通じたキーボードへの接続、高色域(P3)ディスプレイの採用、環境光に合わせてディスプレイの 色温度を変えるTrue Toneなどの機能も、すべて採用されていないのだ。
ニーズに合わせて製品を作った iPadのセールスポイントは、なんといってもその価格だ。これまで、9.7インチモデルのiPadの価格は登場以来、499ドルに保たれてきた。 しかしiPad Pro 9.7インチモデルを599ドルで登場させたとき、iPad Air 2を399ドルに値下げした。 今回登場するiPadは、9.7インチモデルのiPadとしては最も安い329ドルで登場した。この価格で32GBのストレージを搭載しており、 家庭でのライトな使用やビジネス、教育機関での活用にも十分対応できる。 前述の通りiPad mini 2がラインアップから消滅し、iPad mini 4も128GBモデルのみを399ドルすることから、 9.7インチの新しいiPadが、iPadラインアップの中で最も安いモデルとなった。 最も安い標準サイズのiPadをリリースした狙いは、そこに大きなニーズが滞留していたから、と考えることができる。 これまでiPad Air 2には、ビジネス向け、そして教育向けに、大量導入のニーズが存在していた。しかし、2016年末から年明けにかけて、 まとまった台数のiPad Air 2を発注しても、最大で10週間の納期が示されるなど、生産が追いついていなかった。 これは、決算発表で、iPadが低迷している事実に反するように見えるだろう。iPadの販売台数は2014年第1四半期を頂点に、 長い下落トレンドの中にある。しかし企業や教育機関で求められていた安価に導入できる9.7インチのiPadは足りていなかった。 つまり、作れば売れる製品を、作れる体制になっていなかった、ということだ。 厚みを増し、iPad Airシリーズの名前を脱却したiPadを用意したことと、iPadのラインアップ数を削減した理由は、 価格が安い9.7インチのタブレットへの大きなニーズに応えることと、そのニーズに応えられる生産体制を整えることを実現しようとしていた、と見ることができる。
(続きはサイトで)
10: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:01:21.76 ID:gy85HlFt
>>1 海江田のアップル、ソニ、任天堂叩きは精神疾患レベル
45: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 21:09:14.38 ID:6YUUd0T6
>>10 どれも中国に優しくないor特許に厳しいところだな
75: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 23:55:58.52 ID:do82fGb5
>>45 実は全部(ソニーはゲーム機として)中国Hon Hai/Foxconnで生産しているけどね。 実際は知らんがソニー・任天堂・Apple全部叩くのは珍しい気がする。 MS押しとかかな?
13: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:04:07.92 ID:QdqqT++/
>>1 つ「ジョブズロス」 この一言で全て説明がつく。
44: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 21:07:43.41 ID:7qLG20vX
>>1 見苦しいなあこの記事 air2の次期モデルをPROって名付けて無印は廉価版って位置づけにしたのは誰が見ても明らかなのに
140: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/27(月) 18:39:58.52 ID:PdR6GNkN
>>1 高値を維持するに足る商品力が実現出来なくなって来たわけだ。
2: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 19:52:28.67 ID:0zkKhCOO
アンドロイドに価格で負けてるからな
3: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 19:53:35.17 ID:MOMrQV15
パワー不足はしょうがないが重いからダメだろ
5: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 19:54:17.95 ID:49WOBkTP
まぁ4万(税込)なんですけどね
6: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 19:55:02.14 ID:09v6Tspb
う~ん ヨドで10%付くなら買う
49: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 21:13:49.22 ID:y773hN7U
>>6 つまり買わないんだな
7: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 19:56:54.36 ID:b3r0YHRY
ミニのサイズがいいんだよね
8: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 19:57:57.98 ID:OrawhLSx
タブレットにどんな進化があるのか、教えて欲しい。
9: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 19:58:36.94 ID:eEVGA6qc
格安スマホで十分
11: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:03:12.25 ID:U04mFVBM
多分ね、格安スマホことMVNO人気に Appleは何も対抗策がうてない迷走状態だね。
12: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:03:56.72 ID:w9XwciIE
まあiPadなんて トチ狂ったジョブズの遺物だもんな 持ってるやつ見たこと無いし
14: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:11:30.10 ID:obfi77Wk
>>12 会社proがで全員支給されてるわ
16: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:16:30.02 ID:e5AMDdIc
タブレットはほとんどモノを読むのにしか使っていないので、 性能はそこまで重要じゃない。
17: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:16:59.30 ID:F821s0Ca
今回のはiPhoneでいえばSEで、Proが控えてるからね
18: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:17:04.77 ID:nA+pq4lv
泥タブはハイエンド壊滅で廉価版しか残ってないし。 窓タブに至ってはIntel撤退で息の根止まってるし。
19: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:18:19.74 ID:MKFhcSro
これだけスマートフォンやタブレット普及しても、チラシポスティングが無くならない不思議 おまけにお断りステッカー無視する奴も多い
102: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/27(月) 04:47:03.60 ID:r78RGME0
>>19 チラシポスティングするよりネット広告の掲載費が安くなってないんでしょう
20: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:18:30.82 ID:j4SfL7Ew
重さはともかく、子どもの教育用にはサイズが小さすぎる 紙の代わりならA4二面分は無いと使えない 業務用だと、飲食店のセルフ注文端末とか決済端末、か? それにしては設置用オプションも無いし、やはり小さいな
21: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:18:31.12 ID:OBHNDbY3
無理やり進化させて改悪になるパターンが多い昨今、これでいいんじゃないか。
22: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:20:57.40 ID:6GZvgHcD
このくらいのマイナーチェンジの方が良いのだが
23: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:22:48.92 ID:Gx/TYRDd
最近、iPad をレジの代わりに使ってるお店あるよね クレジットカードも使えるの
32: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:37:20.98 ID:ON85QiBb
安いのは企業ユーザー向けだからだろ?軽いの欲しけりゃ同じ画面サイズのPro買えと言うことだろ?
33: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:39:34.88 ID:T0CMA0BB
廉価版出すようになってはアップルのブランドイメージ崩壊だね 別のブランド作ってそっちで売ればいいのに
35: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:42:41.82 ID:mv3vFoOL
>>33 iPhone SEがまさしく廉価版でしょ。 でiPadは廉価版として古いのをしばらく売り続けてたので驚くことはない。
36: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:42:45.90 ID:2XgnPMuD
うちの子東大の文科三類に入ったけど 学校推奨パソコンはマックだった。 理由は、学内のパソコンはほとんどマックだから 学生もマックのほうが良い、ということらしい。
85: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/27(月) 00:42:17.03 ID:LZq9OiE+
>>36 俺は理ⅢだけどMacだな
86: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/27(月) 00:46:23.42 ID:ejlKY/Mn
>>36 自分の時は20万円くらいのLet’s noteだった気がする。
学生中の保証にお金がかかっているとの話を聞いた。
まぁ値段的に情弱向けな感じだったが。
学内でもMacユーザーはそれなりにいたと思う。 ただ大学で使ういろんなソフトはWindows向けが多いし、入れなきゃ苦労するだろう。 知らない人も多いけど学部によってはOSのライセンスを貰えるからそれならありだけど。
108: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/27(月) 08:10:21.53 ID:2yNwOkmP
>>86 23万でマックノートと複合プリンターとポータブルhddと プロジェクター節操ケーブルと四年間保証とマイクロソフトオフィスと 先輩による英語レポートの聞き方などのアドバイス講習付き というアレな内容だよ まあ、生協が主催の生協のためのセットだわな。
101: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/27(月) 03:25:45.96 ID:P1A5ZXvh
>>36 懐かしい 図書館もパソコン棟もパソコンは全てマックだった
106: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/27(月) 07:04:52.77 ID:Ux1F817O
>>36 東大がMacにしたのって結構前だよね。15年くらい前かな。
Officeの動くUnixって理由だったような。
当時、鐸木能光とかいうパソコン評論家がMac導入に対して朝日のサイト上で一大批判をしたのを覚えてる。 結局、パソコン評論家なのにOS Xの存在を知らないでイメージだけで批判してたというトホホな結末で、ほっかむりして逃亡。
38: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:48:00.17 ID:n+PS5E+T
iPad ProはさっさとOS Xを搭載しろよ 現状のiPad Proの一体全体どこがProなのかクックに問いただしたいわ
42: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:59:28.24 ID:xpYamSVX
今までも毎回発表会無しのアップデートはあったろ
特にiPad3なんて半年でディスコンされたしな
最近は売れてないから安いの出るのも想定の範囲内
しかしAir含めずに5thは違和感あるわ (2017)じゃダメなのか?
46: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 21:09:42.83 ID:Xe/N93d1
水中でも動作するんだろ? 水中撮影でもしてみたらどうだ?
47: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 21:10:06.08 ID:irMPKklw
とりあえず格安アンドロイドタブレットは使い物にならんかった
51: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 21:27:05.61 ID:SahuEbxA
iPhoneが売れれば売れるほどiPadは要らなくなる 当然だよ
52: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 21:27:45.91 ID:i5a1Hz8x
Bluetoothキーボードを接続中はトラックパッドにも対応して
画面にマウスカーソルを表示させるべき
タブレット単体で使うときのタッチパネル操作は洗練されてきたが、 物理キーボード使用中の操作体系が、いまいち練り切れてないんだよな 文字入力だけキーボード、位置指定はタッチパネルというのも違和感があるし
そこが解決しないと、PCの代替品になりきれないよ
57: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 21:45:08.45 ID:OZhLU/bC
そもそもタブレットに需要が無い スマホも見てみろ。ほとんどの奴がクソゲーと自撮り、ラインしかしてねーしな この機能があればガラケでも良いんだよ iPhoneである必要が無い
27: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 20:26:45.19 ID:2KdY3lIS
行き着く所にいってしまったな PCと同じように横ばいからなだらかに下るんだろう
59: 名刺は切らしておりまして GOGOガジェット速報 2017/03/26(日) 21:52:07.39 ID:AwlD8NeA
ジョブズの居ないアップルなんて、クリープと砂糖とコーヒーとお湯とカップのないコーヒー。
関連