1: まはる ★ 2017/05/11(木) 06:13:38.94 ID:CAP_USER
財務省は10日、国債と借入金などの残高を合わせた「国の借金」が2016年度末に1071兆5594億円になったと発表した。
昨年12月末に比べ5兆1360億円、前年度末に比べて22兆1933億円それぞれ増加し、過去最高を更新した。社会保障費が増加する一方、税収の伸びが落ち込み国債発行が増えた。今年4月1日時点の推計人口(1億2679万人)で割ると、国民1人当たりの借金は約845万円となる。
国の借金は、国債、借入金、政府短期証券の残高合計額。このうち、普通国債の残高は前年度末比約25兆円増の830兆5733億円で、17年度末には865兆円に膨らむ見通し。将来の国民負担に直結する国の長期債務残高は16年度末で858兆7000億円だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000077-jij-pol
47: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 08:04:44.19 ID:2qOHbDdT
>>1
公務員一人あたりで表現して
97: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 09:29:20.81 ID:ftSLym7s
>>1
そもそも債権国なのに「国の借金」という表現は極めて不適切。
「債権者の抱えた借金」に等しい変な表現だ。
罪務省は佐川理財局長と同じで惚けて大嘘つく犯罪者だ!
109: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 09:42:25.47 ID:PviccqBw
>>1
時事通信の借金額は約160億円
従業員数は964人
社員1人当たり1659万円だよ。
国の心配してる場合じゃない
早く借金返済しないと時事通信は破産するよ!!
143: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 11:52:20.67 ID:V1ScT35h
>>1の記事を前提に増税しようとしてるだけ。
負債を将来に先送りしてる結果であって、リフレとかしょーもない事をやった連中が恨まれるだけだ。
147: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 12:04:23.55 ID:gES6U/7g
>>1
>国民1人当たりの借金は約845万円
真に受けた馬鹿が、
公務員(財務省)の不当行為によって
約845万円も損害を受けたと国家賠償請求訴訟やるかもなw
183: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 14:37:50.44 ID:TP2Kxbtk
>>180
いつもの人発見。相変わらずだね。
2: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 06:14:16.06 ID:9lOrIGm2
よしよし
順調順調
3: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 06:14:33.25 ID:4g9mIXOF
この計算に何の意味があるのか
6: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 06:16:02.13 ID:6wBJ3mGU
>>3
財務省「消費税上げたいんごねぇ」
4: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 06:15:10.12 ID:QcG8Jzqz
こんなに借金あるのに、なんで日本は潰れないんだろうね (棒
192: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 15:58:37.73 ID:hfCVloOs
>>4
買ってくれるところがあるから。
7: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 06:16:17.49 ID:8ARIxJXJ
人口構造なんとかしなきゃ
9: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 06:18:46.69 ID:JjWy1O+i
じゃオリンピック中止な
10: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 06:20:19.81 ID:GGMiwVur
だから返す気になりゃいつでも返せるんだって
返されて困るのは貸し手だろーがよ バカか
12: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 06:21:15.12 ID:v9t83azR
このペースだと後10数年で2000兆円超えるけど
劣化したコンクリートと負債だけが残って
破綻だな
19: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 06:40:03.73 ID:0h/Hgj+V
>>12
何故破綻するのか詳しく教えて?
21: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 06:44:10.93 ID:9tT9uHIn
>>19
借金と言うのは金利がある、書かせるな恥ずかしい
29: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 07:15:44.35 ID:zO6Kc4rs
>>25
通貨発行権があるのにどうやったら金が返せなくなるの?
現状でも日銀引き受けの分をバランスシート上で相殺して消せば終わり
既に財政再建なんか終わってる
どんどん財政出動しなきゃいけない
36: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 07:44:35.63 ID:v9t83azR
>>29
幾らお金を擦ったって働く人が居なくなれば国は終わりって言ってんの
みんな重税で可処分所得が激減してもう必死で働くのが嫌になってんだからさ
借金バラマキで土方さんが潤っている間は良いけどちょっとでも絞ったら
破綻街道まっしぐらだぞ?
44: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 07:53:16.03 ID:zO6Kc4rs
>>36
借金バラマキじゃないし
財務省の財政均衡政策(財政縮小と増税)のせいで可処分所得が減ってる訳
企業の言う人手不足はタダの都合のいい奴隷不足だし
大体働く人が少なくなろうが経済は回る
48: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 08:08:13.87 ID:v9t83azR
>>44
>大体働く人が少なくなろうが経済は回る
だから国民が居なくなって誰が借金返すんだよ?
資産と言っても劣化したコンクリートの高速道路や鉄道だぞ?
1億2000万人分のインフラと借金をこれから7000万人とかで支えなければならない
もう破綻しか道がないだろ?
65: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 08:47:15.09 ID:zO6Kc4rs
>>61
言い返せないと毎回話題そらしかよ
話は変わるがだいたい少子高齢化も全く問題ない
一時のバランスの話でどうにでもなる
69: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 08:52:55.34 ID:Pnlb57Qm
>>65
需要に応じた供給さえあれば、人口構成なんて関係ないんだよなぁ
一番大切なのは生産性の向上
74: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 08:58:56.85 ID:zO6Kc4rs
>>69
そうなんだけど理解できないっしょ
このままいくと1人になるとか平気で言うような頭だしw
それにこいつらのタームに従って話しても一時のバランスの話で終わりなんだよね
71: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 08:55:17.68 ID:v9t83azR
>>65
人口が1億2000万人から7000万人へ減ったら5000万人殺されたのと全く同じ
何が国債は国民の資産だよ?庶民は重税で苦しんでるじゃない?
5000万人の赤ちゃんが殺されたのとまったく同じ
公務員や天下り企業や医者が未来の赤ちゃんを殺している
もう犯罪レベルだね
79: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 09:04:34.90 ID:zO6Kc4rs
>>71
だから借金でないものを政府の借金とか寝言言ってる奴(財務省)が
財政均衡政策(増税と財政縮小)をしてるのが悪いって言ってるじゃん
全然インフレ率上がらないし
まともな奴が財政運営していれば無税にできるくらいだ
82: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 09:09:28.04 ID:v9t83azR
>>79
>まともな奴が財政運営していれば無税にできるくらいだ
病気?
原始時代の物々交換じゃないんだからw
それとも一旦破綻して昔の闇市みたいにコメが通貨になるのかw
85: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 09:12:48.14 ID:zO6Kc4rs
>>82
病気は君
だいたい増税に苦しんでると言いながら増税財務省の悪の片棒を担ぐってどういう思考回路してるの?
16: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 06:30:47.18 ID:Iv5qj5uT
財務諸表の負債のみ見る意味がない議論
収入ゼロで消費者金融から200万借りてる人と、
年収5000万で1億円の住宅ローンある人、
財務省理論では後者の方が財務状況悪いことになる
18: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 06:39:26.84 ID:oe39odgw
この国はやがてデフォルトで潰れるね。
だって1円だって返済しようとしないんだもん。
20: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 06:44:00.88 ID:2r/1Q+LC
国民は関係ない。
政治家と官僚一人あたりだから。
22: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 06:45:04.04 ID:Qs3aFvUK
今時銀行が金貸すところがなくて何故か銀行は給料が払える。
国際を発行して利息を銀行に流してるから、お金を返されたんでは
給料が払えなくなる。
30: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 07:18:47.77 ID:SlN9PGAL
借金がありすぎて10年債の利回りが0%になるような信用の高い国w。
38: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 07:47:42.37 ID:v9t83azR
>>30
そりゃ借りた人が金利を払うべきを消費税で国民から巻き上げてるんだから
生活が苦しくなって少子化になるはずだよ
31: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 07:21:37.86 ID:ykCIrjTF
男の甲斐性やないけ
33: 名刺は切らしておりまして 2017/05/11(木) 07:28:24.52 ID:YZdSE1gr
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ アベノミクスで財政再建?経済成長?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ ないない
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `’ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
関連