1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:44:24.75 ID:vsMuYNJh0.net
15120円
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:44:42.19 ID:4ay8YU6c0.net
ファーwwwwww
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:45:11.09 ID:I1JkMLHq0.net
NHKってマジで阿漕だな
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:46:07.59 ID:i4dXYXr2M.net
NHKがきてもテキトにあしらっねるわ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:46:27.11 ID:vsMuYNJh0.net
ちなみにBS見るなら年間26760円
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:46:04.90 ID:Ji7nXahh0.net
ニコニコとか草
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:46:55.97 ID:zJc5HGoh0.net
NHKとかいうヤクザ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:47:15.66 ID:Y4WbFOfm0.net
NHKとかいうぼったくり
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:47:35.76 ID:i/oxVxN/x.net
比較するとアマゾンの神っぷりがようわかるわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:48:07.97 ID:6y3ME1sT0.net
NHKが安いんじゃなく他が高い
ニコニコ6500円とか馬鹿かと
NHKの10分の1のクオリティもないんだから500円でいいだろ
ニコニコ6500円とか馬鹿かと
NHKの10分の1のクオリティもないんだから500円でいいだろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:48:27.67 ID:DrGVCEMq0.net
NHKは「ただで見られるのに」って思うからから高いと感じるんや
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:48:54.93 ID:gZuuoWWVM.net
>>12
BSの左下「お邪魔するわよ~」
BSの左下「お邪魔するわよ~」
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:48:49.71 ID:mHtG/U6h0.net
ニコニコ比較でNHK有能にしか見えんゴ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:49:13.58 ID:NGhyCd+c0.net
ニコニコ高すぎやろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:49:21.83 ID:I6s9VHmG0.net
ニコニコと比較するとNHKが有能に見えるんで外そう
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:49:26.69 ID:WY16ETVha.net
ニコニコってそんなにぶん取るのに未だにあのクソザコっぷりなんか
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:49:28.27 ID:ki4xCV70p.net
NHKはコンテンツ充実しとるしなあ
オンデマンドもこれにつけてくれたらええんやが
オンデマンドはいくら?
オンデマンドもこれにつけてくれたらええんやが
オンデマンドはいくら?
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/14 18:49:32.12 ID:YQDdHri+0.net
ニコニコなんて自前でコンテンツ作ってるわけでもないのになんでこんな高いんや
23: 名無しのプログラマー 2017/05/14 23:19:00 ID:JUqonmWz0
ニコニコの値段みるとむしろNHKが安く感じるから不思議
24: 名無しのプログラマー 2017/05/14 23:20:00 ID:pKSOj6Ax0
ニコニコが高すぎるわ